第5回勉強会開催します!(追記あり1/31)
2月の青空勉強会開催についての詳細
時間が決定しました!!
第5回 青空勉強会開催します。
■日時 2月11日(祝)14:00〜17:00
■内容 リハビリと緩和医療について
①病院リハビリと在宅リハビリの連携
「病院に入ると調子が悪くなる。」
「在宅でのリハだとすぐに悪くなる。」とよく聞きます。
連日できる病院のリハビリと連日はできない在宅リハビリとの
連続性の担保について考えていみたいと思います。
②緩和リハを考える。
機能回復を意図したリハビリを希望する患者における緩和リハを提供する時のコミュニケーションに悩む声が聞こえます。
日本と北欧の違いなどを踏まえ皆で話し合いと思います。
スプスプの試食も行います!!
パンや野菜など、何かにぬって食べるのが一般的なイメージのスプレッドですが、中東や地中海方面では、何かに混ぜて食べる方法も一般的です。
サラダやお米、煮込んだり焼いたりしたお肉とまぜて、自分好みのフレーバーをつくりながら食べるのも楽しいです!
年齢を重ねると、飲み込む力(嚥下機能)が低下して誤嚥性肺炎になる危険性が高まります。スプレッドを混ぜて食べると飲み込みやすくするので、誰かと一緒におしゃべりしながら楽しく食べるのにぴったりの料理です!
■場所 竹山テラス(竹山病院隣)駐車場数に限りあり
いつもと場所が違うので要注意!!
アクセス→http://www.med-keiseikai.or.jp/take/access/
【過去の勉強会】
第1回 6月18日認知「せん妄」
第2回 8月21日「患者さんが悪化したとき みんなはどんな説明をしている?」
第3回 10月16日「令和時代の医療連携について」
第4回 12月22日 「痛みの評価とその治療法 」
【募集】
横山医院在宅・緩和クリニック では
一緒に働いてくれる、医師と事務を募集しています!!
経験は問いません。
働き方も様々、フリーランスで自分のレベルをアップ目指す人
子育て中のママ、期間限定で働く方など在籍しています。
お気軽にご連絡ください!045-465-6393(代表)
大西先生と講演会
お茶変わるカンファレンスをおこないます。
▪️2020年1月28日(火)
▪️18時40分から20時50分(開場18時30分)
▪️狭山市市民交流センター1階コミュニティーホール(狭山市駅西口直結)
▪️テーマ 死生学〜患者、家族の精神ケア〜
大西秀樹先生(埼玉医科大学国際医療センター包括的がんセンター精神腫瘍教授)
×
横山太郎(横山医院在宅・緩和クリニック院長)
恩師との講演に気が引き締まります。
講演後、ブログにて報告したいと思います。
横山医院在宅・緩和クリニック
保土ケ谷区 上星川 3-2-24 丸宮薬品ビル2階
相鉄線 上星川駅徒歩2分
登壇しました!
HIMSS&Health 2.0にて現在の活動内容をお話ししました。
今までの医療は、病気と向き合ってきました。
しかし、がんや認知症といった完治することが難しい病気が増えたことにより
病気だけをみても患者さんの幸せにつながらないことを多々感じています。
実際に健康の定義は肉体的・精神的なことだけでなく
社会的なことにも目を向ける必要性があるといわれています。
そこで今までの枠を超えた医療を提供するためにできたのが地域包括ケアシステムです。
これはいわば、医療や介護からのまちづくりと言えるでしょう。
当日は先進事例に対するコメントと、現在何を考え行動しているかをお話ししていきました。
今後ブログを通じて皆様に紹介していきたいと思います。
2020年もスタッフ一同よろしくお願いいたします。
横山医院在宅・緩和クリニック
【募集】
横山医院在宅・緩和クリニック では
一緒に働いてくれる、医師と事務を募集しています!!
経験は問いません。
働き方も様々、フリーランスで自分のレベルをアップ目指す人
子育て中のママ、期間限定で働く方など在籍しています。
お気軽にご連絡ください!045-465-6393(代表)
時間が決まりました
12月の青空勉強会開催についての詳細
時間が決定しました!!
第4回 青空勉強会開催します。
■日時 12月22日(日)13:30〜15:30
■内容 痛みの評価とその治療法
■場所 竹山テラス(竹山病院隣)駐車場数に限りあり
いつもと場所が違うので要注意!!
アクセス→http://www.med-keiseikai.or.jp/take/access/
【過去の勉強会】
第1回 6月18日認知「せん妄」
第2回 8月21日「患者さんが悪化したとき みんなはどんな説明をしている?」
第3回 10月16日「令和時代の医療連携について」
【募集】
横山医院在宅・緩和クリニック では
一緒に働いてくれる、医師と事務を募集しています!!
経験は問いません。
働き方も様々、フリーランスで自分のレベルをアップ目指す人
子育て中のママ、期間限定で働く方など在籍しています。
お気軽にご連絡ください!045-465-6393(代表)