紫陽花の挿し木に挑戦!
今日はクリニックで紫陽花の挿し木をしました!
意外と簡単なのでご紹介します♪
①
まずは元気な枝を用意します。
②
次に写真のように葉を切り落とします。
③
枝は1時間ほど吸い上げしておきます。
③
土は挿し木専用の土か赤玉など栄養の入っていない土もしくは砂を使用してください!
土にはあらかじめ水を沢山かけて湿らせておきます。
※腐葉土などを使用すると発根する前に腐ってしまう事があります。
④
挿し終わったらお水をあげて完成です!
直射日光の当たらない半日陰において一か月くらいで発根します。
水は3日くらいはたくさんあげてください。そのあとは土が乾いたらあげてくださいね♪
発根したらお庭の土に植えてあげてください♪
また定期的に紫陽花の様子をあげていきます💛